smile :-) * 20

前回の記事の「記事に笑顔 :-) を残してください」企画。「10件20件とコメントがついたとき、、」なんて強気なこと書いたけれど大丈夫かしらん;と、その夜は味わったことのないドキドキに苛まれ(笑)夢の中でもブログを書いてました。。。orz
結果、20smileに到達です!学生からのコメントより授業外の方から多くコメントをいただくという波乱含みの展開でしたが(苦笑)木曜の授業でネタ明かしをしてから「へぇそんなことやってたんだぁ」と笑顔つけにきてくれる学生もいたりと、もういちどこのブログの存在を思い出してもらうよいきっかけになったなぁ!と楽天的に考えています!

Thank you ;-)

みなさんありがとうございます。鼻たかだか。ちょっとした「ありがとう」をコメントに書いておきました。
さて、コメントで「読んでますよー」を伝えもらうということの本当の狙いは(実は)他にありました。第9回授業の後半で「個人情報ってなんだろう」「ネットでのアイデンティティとは」「ネットであっても空気を読め」「どう名乗るか」ということをお話しましたが、記事にある(授業外の方と区別がつくように)学生は授業の受講者であることがわかるように名前を考えてくださいねというのはわたしからの小さな事前出題のつもりでした(いつもの、やってみる→「?」→解決 の図式です)。
「公開を前提としたウェブページ作成体験の授業なので、この授業では個人の識別子を学籍番号にします」とまずはじめに伝えていたので、全員が「0nn」という授業IDを用いて名前を考えるだろうと思っていましたが、ふたを開けてみるといろんな人がいましたね。

  1. はてなダイアリーで授業日記を書いているので)はてなIDでコメントし、内容にハンドル+授業IDを書く人
  2. 授業IDのみでコメントする人
  3. 授業ID+ハンドルでコメントする人
  4. はてなIDを持っているけどはてなにログインしてない状態で2or3の方式でコメントしてくれた人

はてなダイアリーのコメントの名前欄は、それがはてなIDになっていればクリックするとその人のブログにリンクされるという機能があります。)
授業計画当初は「Web2.0」とか「セマンティックウェブ」というキーワードをテーマにしたワークショップなるものを計画していて、内容は「いまウェブでどんなおもしろいサービスがあるか」を数人のグループで探り簡単な調査報告をするというもので、できれば2講時かけてやりたいと思っていました。が、第一課題に取り組む中で残念ながらワークショップに時間をとることが難しくなってしまいました。
そのかわりに、というわけにはいきませんが、このブログでこれまでやってきたことの経過を改めて追ってもらうこと、そして記事を読んだりブログを見ているだけではなくて、そこに「参加してみる」、「名乗ってなにか発言してみる」という体験をしてもらいたいと思っていました。
ワークショップというかたちは難しくなってしまいましたが、例えばこのブログ「はてなダイアリー」を運営している「はてな」という(自称)”ヘンな会社”が提供する一連のおもしろいサービスにふれてみることも、「Web2.0」とか「セマンティックウェブ」などのキーワードを認識するためのファーストステップとしてふさわしいと思います。
しばらく見ないうちに、このブログなんか人が増えてる!という純粋な感想を持ってくれた学生もたくさんいたようで、よかったよかった。

追記

「笑顔を残して」で検索したら(もちろんGで)、1番もらいました。:-)